『すべての学習に、教養と哲学を。』
『すべての学習に、教養と哲学を。』
かつて「教養」とは、「他人の気持ちを分かること」という意味で使われていました。たくさんのことを学ぶことで、より多くの人たちと共感できる可能性があります。人の気持ちが分かるような人は、誰からも頼られますしリーダーシップを発揮するものです。もちろん、結果として地位や収入がついてくるでしょうが、それを目標にしてしまっては人望は掴めません。
われわれ知窓学舎では、学力向上や受験合格をバックアップすることは学習進学塾として当たり前のことと捉え、従来より重要視されてきた「知能」や「知識」による偏差値教育を超えた、「知性」を養う学習の機会を提供したいと考えています。そのためには、選ばれた講師、練られたカリキュラム、それらを育めるようデザインされた環境が必須であると考えています。
「リベラルアーツ」には「自由になるための方法」という意味があります。知窓学舎の講義や教室には、そこかしこにリベラルアーツのかけらをちりばめています。きっと、みなさんの未来を輝かせるお手伝いができると確信しています。
進学先で、また社会に出て活躍するまでの準備期間を、是非私たちと一緒に過ごしてみませんか? 限られた時間を、ただの受験勉強で過ごしてしまわないように。日本で、世界で、ともに活躍できる仲間と出逢えるのを、講師・スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
矢萩邦彦
知窓学舎 塾長
矢萩邦彦/Kunihiko Yahagi
1995年より教育・アート・ジャーナリズムの現場でパラレルキャリア×プレイングマネージャとしてのキャリアを積み、1つの専門分野では得にくい視点と技術の越境統合を探究するアルスコンビネーター。2万人を超える直接指導経験を活かし「すべての学習に教養と哲学を」をコンセプトに「探究×受験」を実践する統合型学習塾『知窓学舎』を運営、「現場で授業を担当し続けること」をモットーに学校・民間を問わず多様な現場で授業・講演・研修・監修顧問などを展開している。代表取締役を務める株式会社スタディオアフタモードではメディア事業に従事、主宰する教養の未来研究所では、企業や学校と連携し、これからの時代を豊かに生きるための「リベラルアーツ」と「日常と非日常の再編集」をテーマに住まい・学校職場環境・サードプレイス・旅のトータルデザインに取り組んでいる。近編著書『中学受験を考えたときに読む本』『先生、この「問題」教えられますか』(洋泉社)。メディア出演はフジテレビ『めざましテレビ』TBS『サンデージャポン』他多数。
[SNS]
・Twitter こちら>>
・Facebook こちら>>
・Instagram こちら>>
・voicy 『豊かに生きるための教養探究ラジオ』 こちら>>
詳細情報はこちら

実践教育ジャーナリスト/リベラルアーツ・アーキテクト/株式会社スタディオアフタモード代表取締役CEO/知窓学舎 塾長/教養の未来研究所 所長/一般社団法人リベラルコンサルティング協議会 理事/Yahoo!ニュース 個人オーサー・公式コメンテーター/HIS『探究Journey』監修・コンセプター/『探究ホーム』プロジェクト クリエイティブフェロー・エバンジェリスト/SHOW BALLET JAPAN監修・顧問/聖学院中学校・高等学校 学習プログラムデザイナー/ラーンネット・エッジ『自由への教養』 カリキュラムマネージャー/国家資格キャリアコンサルタント。
知窓学舎 講師・スタッフ
個性豊かな講師・スタッフをちょっぴりご紹介。講演依頼等のご相談承ります
開講講座
2022年度
対象学年 | 開講講座例 |
---|---|
小学1〜3年生 | 知窓学舎の授業に楽しく触れていただきます。 |
小学4年生 | 探究国語・探究算数・探究科学+など、科目の学習が始まります。 |
小学5年生 | ご希望や方針に沿って受験クラス・探究クラスをご受講いただけます。 |
小学6年生 | 受験科目に加えて演習科目をご受講いただけます。 |
中高生 | 近内悠太の担当する『教養現代文+』や、釜屋憲彦による『教養科学』など、知識の詰め込みではなく「教養」のアップデートを意識した知窓学舎ならではの科目をご受講いただけます。 |
募集状況 | ご入塾・ご体験に際して、説明会へのご参加を必須とさせていただいております。 |
世田谷 サテライト |
知窓学舎と、 ASOMANABOが共同運営する「世田谷サテライト」。 |
キャリアカウンセリング | 塾長矢萩邦彦によるキャリアカウンセリングを受け付けております。 |
お問い合わせ | info@chisou-gakusha.jp |
お問い合わせ
メールにてご連絡ください
info@chisou-gakusha.jp
※ご氏名・お電話番号・ご用件を明記してください。 ※3日営業日以内に返信させていただきます
※迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は、
確認メールが受信されますよう、【@chisou-gakusha.jp】の登録をお願いいたします。
※ドメイン登録の設定をされていない場合、返信のメールが届かないことがあります。
SNS
知窓学舎の最新情報はnoteで発信しております
アクセス
横浜本校・世田谷サテライト
知窓学舎横浜本校
〒220-0072
横浜市西区浅間町1-4-3Wizard201
横浜駅徒歩 約10分
バス停「浅間下」すぐ
電車をご利用の方
横浜駅西口→高島屋と交番の間へ→左に高島屋・前方に青山が見える交差点を直進→内海橋を通過し3つ目の交差点「岡野」で右折→直進し「浅間下」のバス停→黄色い建物・看板が目印です。
ルートは一例です
世田谷サテライト
〒154-0002 東京都世田谷区下馬2丁目13
三軒茶屋駅より 徒歩8分
世田谷公園より 徒歩10分
東急バス 日大前 徒歩3分